HOME > 施工事例 > 逗子市にて既存の塩ビシート防水の上から塩ビシート防水を施工しました!


逗子市の施工事例
逗子市にて既存の塩ビシート防水の上から塩ビシート防水を施工しました!
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:池田
陸屋根は、戸建て住宅やマンション、ビルなど幅広い建物で採用される屋根形状です。屋上スペースを有効活用できる反面、勾配が少ないため排水性に劣り、雨漏りリスクが高くなりやすい特徴があります。そのため、陸屋根では防水工事がとても重要です。
今回ご紹介するのは、逗子市で行った 既存の塩ビシート防水の上から新しい塩ビシート防水を施工する工事 です。既存の防水層を撤去せずに重ね張りする工法は、廃材処理費を抑えつつ、防水性能を一新できる改修方法として多くの建物で採用されています。
今回ご紹介するのは、逗子市で行った 既存の塩ビシート防水の上から新しい塩ビシート防水を施工する工事 です。既存の防水層を撤去せずに重ね張りする工法は、廃材処理費を抑えつつ、防水性能を一新できる改修方法として多くの建物で採用されています。
担当:池田
- 【工事内容】
- 防水工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ロンシール ニューベストプルーフ
- 施工期間
- 7日
- 築年数
- 36年ほど
- 平米数
- 約85㎡
- 施工金額
- 138万円(税込)
- お施主様
- Y様邸
- 保証
- 3年
- ハウスメーカー
- 地元工務店




1. 押さえ金物撤去
まずは既存の押さえ金物を撤去していきます。金物部分はシート端部をしっかり固定する重要な箇所です。
2. 押さえ金物新設
撤去後、新しい押さえ金物を設置します。これにより新しいシートを確実に固定でき、風によるバタつきを防止します。
3. 絶縁シート張り
既存防水層と新しい塩ビシートが直接接触しないよう、絶縁シートを全面に敷設します。これにより膨れや密着不良を防ぎます。
4. 脱気筒の取付け
内部に溜まった湿気や水蒸気を排出するため、脱気筒を取り付けます。これにより防水層内部の膨れを防止し、長期的に安定した防水性能を確保できます。
5. 改修ドレンの取付け
排水口部分に改修ドレンを設置し、新しいシートと確実に接合させます。陸屋根では雨水を効率よく排出することが重要であり、防水工事の要となる工程です。
6. 塩ビシート張り(平場から立ち上がりへ)
屋根全面に塩ビシートを張り込み、平場から立ち上がりへと連続して施工します。熱風溶接によりシート同士を一体化させることで、高い防水性能を発揮します。
7. 端部接着
シート端部は専用の接着剤でしっかりと固定します。端部処理が不十分だと風でめくれたり、雨水の浸入経路となるため、丁寧な施工が求められます。
8. 竣工
施工完了後の屋根全体の様子です。塩ビシートの美しい仕上がりが確認でき、建物を長期的に守る防水層が完成しました。
施工後の効果とお客様の声
施工後は排水もスムーズになり、雨漏りの不安が大きく軽減されました。見た目にも清潔感があり、建物全体の印象も明るくなります。
お客様からは、
「既存の防水を撤去しなくてもここまでしっかり施工できるとは思わなかった」
「これで当分は安心して過ごせる」
とご満足いただけました。
まとめ
今回の逗子市での工事では、既存の塩ビシート防水の上から新たに塩ビシート防水を施工しました。
陸屋根は防水性能が建物寿命に直結するため、定期的なメンテナンスや早めの改修工事が重要です。
街の外壁塗装やさんではベランダやバルコニーだけでなく、陸屋根の防水工事 も承っております。雨漏りや防水層の劣化が気になる方は、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年09月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったY様邸のご感想をご紹介いたします
Y様邸のアンケート
【工事前】
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 太陽光発電の設置を検討中でしたが、一階屋根の防水工事の再工事時期が数年後に来るので、防水工事を早めにどこかでやるかどうか迷った。
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- インターネットで探した。
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- すぐに問い合わせた。
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- 大手で幅広く工事を手掛けているので、安心できそうだった。
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- こちらの問題意識をよく理解して工事方法を選択してくれた。
【工事後】
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 信頼できる施工
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- 比較はしなかった。
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 既存の塩ビシートを残したまま、その上に新しい塩ビシートを重ねる いわゆるカバー工法の採用
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- 暑い中の作業の中で職人さん達が頑張って作業してくれたことに感謝。
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 安心して頼める会社
Y様邸のアンケートを詳しく見る→
実際にお客様に感想を伺いました
逗子市 Y様

逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

このページと共通する工事内容の新着ブログ一覧
-
-
2025-08-08
バルコニーからの雨漏りを防ぐために!注意すべきポイントと対策【横浜市鶴見区の事例】住宅の快適な暮らしを脅かす「雨漏り」。その中でも、見落としがちな場所のひとつが「バルコニー」です。 実は、バルコニーまわりのちょっとした隙間や劣化が、天井からの深刻な雨漏りにつながることがあります。 今回は、横浜市鶴見区で実際に調査・対応した事例...続きを読む
-
-
2025-08-06
雨漏りの原因は外壁という場合もあります雨漏りの原因は外壁?見落としがちなチェックポイント 雨漏りは家屋の深刻な問題ですが、その原因が外壁に起因する場合もあります。 多くの方は屋根や窓からの水漏れを疑うかもしれませんが、外壁の劣化が原因となるケースも珍しくありません。 特に、外壁...続きを読む
-
-
2025-07-27
天井からの雨漏りは実は外壁が原因かも|横浜市青葉区の現場から天井にシミができて雨漏りかと思ったら、原因は屋根ではなく外壁だった…このようなケースは、実は少なくありません。外壁の経年劣化や隙間からの浸水によって、室内の天井まで影響を及ぼすことがあります。 本記事では、実際の現場写真とともに、「雨漏り」「天井」とい...続きを読む